先週末は、「今年こそなんとかする花粉症対策講座」と「イライラやネガティブ思考に勝つ!心の整え方講座」を開催しました。
花粉症は早い方はもう症状が出始める頃でしょうか? 早めの対策というよりむしろ花粉症の時期でない時を含めて365日対策が肝心な病ですから、講座でも鼻や眼、喉のケアはおまけ程にしかお話をしていなくて、主には食事のことや消化力をどうするかとか、寝ること起きることとか、運動のことなんかを主にお話しました。
そういえば、某林製薬の鼻うがい洗浄液のCMのインパクトがすごくて、にわかに話題になっているようですね(笑) 美人のモデルさんが片鼻に洗浄液の容器を突っ込んで、反対の鼻の穴から洗浄液が流れ出ている画像のようです!(実際見ましたが、美人は何をしても特別変ではないということが分かりました。)
花粉症に関しては、アーユルヴェーダの対策で克服した人の話を複数聞いているので、今回講座に参加された方と、ご家族様の症状がどんな風に変わって行くのかも今後注目していきたいです。良い結果が分かりましたら、こちらでお知らせします!
そして午後行った心の整え方講座ですが、これがなぜか大爆笑に包まれる不思議な講座となりました(笑)何でしょうか、ハラワタが煮えくり返ることや地底の奥深くまで落ち込むことって誰しもあると思いますが、それを人に話してみたら、客観的になってくるのか、笑えてくるんですね。それだけで人間て幸せな生き物だとつくづく思いました。あんなに腹が立っていたことも、悲しかったことも、「あんなに怒っちゃって私ったら!」って言えちゃうところがすごい。時間が経つことの効果とか、人に話すことの効果とか、いろいろあって笑い飛ばして生きて行けるんですものね。
気合いや心がけ程あてにならないものはなくて、私は怒らない人間になる!とか、ポジティブ思考に変わる!という誓いを立てても、見るも無惨にいつものネガティブな自分がまたすぐ自分を支配しちゃっていることって良くあることですね。だから今回は、気合いはいらないので、これだけやってくださいという具体的な行動を伝授しました。こんなことで…と疑わずにやってほしいなぁ。
笑い飛ばせるくらいのネガティブなら安心できるのですが、毎日毎日怒りや悲しみを少しずつ胸の奥に積み上げて、それをどこかで解放することができないと、本当に心も身体もすっかり元気をなくして、本当の病気になってしまいますから。
ネガティブ思考を扱う講座は初めてのことで、どんな雰囲気になるだろうと内心どきどきしながらでしたが、参加者の皆様のお人柄のおかげで、まさかの大爆笑講座になって、なんだか私の方が元気づけられてしまったような一日でした。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
ネガティブ講座、ホントに楽しかったですね。集まった方の人柄かしら?あれから、毎日不思議と笑ってます。きっと、講座のおかげですね。また、楽しい講座に参加したいです。
小松様
先日は午前午後と講座にご参加いただき、ありがとうございました。
最後にはみんなで大笑いして、本当に楽しかったですね。皆さんの毎日に笑顔が増えていくことを願ってます!
またのご参加を楽しみにお待ちしております。
スダルマかとう