7月にアメリカにアーユルヴェーダ短期留学に行ってきます!
留学というとちょっと大げさですが、、一週間夏の集中講座に参加する予定です。

1970年代にインドからアメリカに渡り、西洋にアーユルヴェーダを紹介した第一人者である、アーユルヴェーダドクター Vasant Lad 先生が設立した『Ayurvedic Institute』という学校が、ニューメキシコ州のアルバカーキという町にあります。今も現役で教鞭をとられているVasant Lad先生に指導していただける機会ということで、今からとても楽しみ!

実は元々この夏に留学に行こうなんていう予定は全くなくて、ニューヨークにいる友達夫妻のところに一週間くらい遊びに行こうかな?くらい軽く考えていただけだったのですが、周りの人にそのことを話し始めたら、

アーユルヴェーダドクターから「アメリカに行くならVasant Lad 先生の講座を受けてくるといいよ!」と、

ロサンゼルスにいるドクターから「ロスにもおいでよ!」と、

そして私は宝石が大好きで、アメリカで原石やルースを探したいと思っていたら、最近参加したセミナー講師の方が、なんと石の輸入販売を15年以上されている方で、「アメリカならセドナがいいんじゃない?」と、

どんどんいろんな方がいろんなおすすめをしてくれて、しかもどれも面白そうで

ワクワクが止まらない!もう行くしかない!

と、気づいたら全部行く計画になっていました(笑)(結果的にロスではタイミングが合わずドクターには会えなくなってしまいましたが。。)仕事場もアーユルヴェーダの勉強にもなることだし、ということでお休みを許可いただきました!!(感謝!涙)

結局3週間4都市訪問となりますが、今一番驚いていることは、私が大学留学していた90年代〜2000年代に比べて、ネットを使ったサービスのおかげで海外への旅が情報収集から準備から何から本当に簡単になったということ。

いや〜便利です。感動しています。

飛行機のチケット予約はもちろん、宿もAirbnbのおかげで、とっても安く、簡単に、事前にオーナーとやり取りもできるので安心して予約することができます。

しかし!!!

周遊航空券は昔の感覚のまま気楽に考えていたら、ヒヤッとすることが起きたので… (;´Д`A それを含めてまた『アメリカ留学準備奮闘記』みたいなのを書きたいと思います!

色々と奮闘しながら準備するのも、旅の楽しみの一つですね。むしろ一番楽しい時間なのかもしれない。

NY特集の雑誌/石の辞典/留学先の学校発行の冊子
旅の準備中!


そしてニューヨーク滞在中は、スダルマ企画も考え中なので、またお知らせします!


今月は、19日(日)に、『感情コントロールの技術を学ぶ!』をテーマにお話し会がありますよ。モヤモヤ⇨スッキリへ。感情の正体を捉えて、惑わされないご機嫌な毎日を過ごしましょう〜

スダルマ5月お話会のお知らせ


感情コントロールについてお話する次回
「ヒマラヤ賢者が教えてくれた、病気と老化予防の知恵」
シリーズは、5月19日(日)開催です!

詳細・ご予約はこちら
ヒマラヤ賢者が教えてくれた、病気と老化予防の知恵
『感情をコントロールする技術を学ぶ!〜ご機嫌な人生の歩き方〜』
http://sudharma-ayurveda.com/events/190519/

ご参加お待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA