12月も予の坊茶話会開催出来ることになりました!👏👏👏
来月も身体とこころの気になること、なーんでもお話しに、質問しに、来てください。自分のことでも、家族のことでも、テーマは自由です。
この時期になると、今年1年はどんな年だったかな〜少しは成長したかしら〜と振り返ってみるわけですが、今年後半一つ大きな変化がありました!
それは、テレビを観なくなったこと。
これが成長かどうかはさておき。笑 良い変化でした。
若い人たちは、Youtubeを始め自分が観たい番組や作品に自分からアクセスすることが普通という人も多いでしょうし、もう少し大人の人たちでも、そんなにテレビは観ないという人もいると思いますが、私の中ではテレビは日常に当たり前にあるもので、観たい観たくないに関わらずついているのが普通の毎日でした。
それが今年あることをきっかけに視聴時間ほとんどゼロになってしまいました。
どんな技を使って長年の習慣から脱することができたのか??!!と、気になるところだと思うのですが、これが全く努力ゼロで観なくなってしまったのです。
きっかけは2つ。
一つは7月に3週間アメリカに行ったこと。アーユルヴェーダの短期留学と観光も兼ねた滞在だったのですが、その間一日中授業だったり、初めての街を歩き回ったりするのに忙しくて、現地のテレビを観る時間はありませんでした。この時点でテレビを観る習慣から随分離れていました。
せっかくだからここでちょっと、とにかく歩き回ったニューヨークと、アーユルヴェーダのサマーコースを受講したThe Ayurvedic Instituteがある都市アルバカーキの写真を載せておきます。色々とレポートしたいと思い続けて早4ヶ月…

アラビアータ辛かった!






事務所とショップ、施術室と調剤所、ヨガスタジオとクラスルーム、噂によると裏手の民家はパンチャカルマ用滞在施設にしているとのこと。凄く広いです。


さてひとしきり写真を見ていただいたところで、テレビを観なくなったもう一つの要因はと言いますと、その旅行中にインターネットニュースやSNSでは日本の芸人さんの不祥事が連日取り上げられ、たくさんの関係ない人が何かよくわからないものを煽って煽られて、すごくどす黒いものとなって、それが日に日に大きくなっていく様子がスマホの小さなスクリーンから伝わってきて、とても気分が悪くなってしまいました。遠いアメリカまで来て、、わざわざ自分からこんなものを見に行って、せっかくの旅行先での素晴らしい景色や体験を台無しにしているな。。と、そこからニュースを見るのをやめました。
その気持ち悪さが相当なものだったのか、日本に帰国してからもテレビをつけることはありませんでした。つけられなくなったと言ってもいいかもしれないです。それからというもの、長年の相棒だったテレビは、自分の観たい音楽番組などがある時だけ録画して観るという付き合いになりました。とっても健全な付き合いです。笑
テレビを観ないと自分が本当に観たい動画やPodcast、読書や他の趣味に時間をあてられるので、本当に本当に良かったと思います。ある意味あのひどい情報を流してくれたメディアに感謝です。笑 あれだけの毒を浴びないと私は長年当たり前に流していたテレビと離れられなかったと思います。
そんなわけでテレビフリーになった2019年後半の生活。とても快適です。
あなたには今年どんな変化がありましたか?
茶話会でも皆さんの体や心、習慣の変化についても聞いてみたいな〜
楽しみです!
詳細・ご予約はこちら👉
http://sudharma-ayurveda.com/events/12月予の坊茶話会/