早いもので1月も今日で終わり。持ち前のネット無精っぷりを発揮して、まだ今年2回目の投稿という現実に我ながら驚愕しています。苦笑

1月のスダルマはというと、初めての試み「第一回吉日選びの日」を開催しました。朝からお天気が良くて、店内の壁半分が窓、というスダルマの会場は、お天道様の光を浴び放題の最高に気持ちが良い祝福された空間となりました。

セッションにご参加された方は、たくさん質問などもしながら実に楽しそうに学んでいらっしゃいました。私も松永先生の講座を受けて暦の見方を学びましたが、日の持つ力と日と自分の相性によって物事の結果が変わることについては、自分自身の経験や周りの方の良い結果もそうでない結果も実例を聞いたりして、知れば知るほど面白くて、興味が尽きません。

吉日選びの日は、新しい年に何か新しい大切なことを始めようとする人のために企画したものです。もちろんこの「吉日選びの日」も、吉日を選んで開催されています。おかげ様で参加者の方は大満足でセッションを終えられ、その後は私もテーブルに入れていただき皆でランチを食べながら、話に大きな花を咲かせたのでした。新しいことを始めようとする人のポジティブなパワーはそれだけで素晴らしくて、周りの人まで元気にしてしまいます。

日にちを味方につけるというのは、昔から日本にある文化であり、これからも変わることのない知恵ですから、多くの人がそれを使って人生の波を上手に乗りこなして欲しいと思います。また第二回目の開催も予定していますので、今回ご予定が合わなかった方は、次回ぜひご参加ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA